脳くんで、ナノババナ
カセット27号『脳くん』を作っている時に編集にChatGPTを使ってたんですが、オチのアイデアに「マスコット化」というのがあって、面白いなと思ったのでGoogleのNano banana(画像生成)とVeo3(動画生成)でつくってみた。(ちなみにNano bananaはコードネームが通称として表に出たらしく、正式にはGemini 2.5 Flash Imageといいます) 曲は「脳くん」の歌詞を使って、友人のikbがSuno AIで生成。
Nano bananaは無料でも仕事に十分使えそうな感じ。AdobeのPhotoshopでたまに使う生成塗りつぶしも出来ちゃうんで、Fireflyを使う必要がないんじゃないか?と思っている今日この頃。

